こつこつ測り隊の日記

市民放射線測定グループ こつこつ測り隊のブログです。

2023年 国営ひたち海浜公園測定報告

 

こんにちは。市民測定グループこつこつ測り隊です。

コロナでの閉園や、ロックフェスの移転などもあり

2019年以降ストップしていた放射線測定ですが、

とっても久しぶりに行ってまいりました。

 

2023年3月測定マップ・過去の測定マップ

測定日は、2023年3月31日です。

海浜公園管理事務所には、4月21日にデータをお届け済みです。

みはらしの丘周辺マップ

マップ上の円柱の色の見方は下の解説を参考に。

3段重ねの円柱は、測定した高さを表しています。

(マップ上では、過去の測定結果は除き、今回の測定結果のみを円柱で表示)

 

過去の測定データをまとめて記載したものは、こちら。

線量の高かった場所も、その後の測定で下がっていれば

下がった方の数値を掲載しており、これが2019年6月時点で

私たちが確認できた最終の数値となります。↓


◇2023年測定データ

測定の元データがこちら。

今回は、8か所測定しました。

測定ポイントの番号は、最初のマップの番号に対応。

ポイント①~③、⑥は、過去データを下段に記載しました。



◇今回、線量が高かった場所

 ⑤ 舗装された道から1~2mほど離れた林の中。細い松の根元。

   地面から3㎝では0.6μ㏜/h。1mでは0.28μ㏜/h。ホットスポット的に高い値が出

   ていますが、少し離れると下がります。

 ⑦ 西口からみはらしの丘に向かう途中の歩道の脇。かなり盛土がされたエリア。

   地面から3㎝では0.5μ㏜/hを超えますが、地面から1mでは0.16μ㏜/h。

 

◇過去データとの比較 その1

過去の測定で高い値が出た場所は、継続して測定しています

今回のポイント②は、2018年測定時に高かった場所でした。

ここは2018年に整備されて、新しくベンチが設置された場所。

松林の木陰のベンチです。

この時のデータももちろん公園管理事務所にお渡ししました。

比較してみると、この5年で半分以下に減少したのがわかります。

 

◇過去データとの比較 その2

今回のポイント③は、2013年10月の測定で測定した場所。

ネモフィラで有名な「みはらしの丘」のふもとです。

 

2013.10.3測定

 

翌年2014年の再測定では、近くに高い場所見つけたため、測定ポイントが1つ増えています(P3のB)。

黒の数字:2013年10月3日測定

赤の数字:2014年10月24日測定


同じ場所が、2023年の測定では、約1/5~1/8に下がっています。

 

◇過去データとの比較 その3

さて、今回比較的高い値だったポイント7やポイント8。

この辺りは、数年前までは窪地だった場所でした。

全く同じ場所というわけではありませんが

この辺りの測定値です。

 注:表中の「dose 0.89」は、この時の測定メンバーが持参した個人の測定器の値を参考値として記載したものです。

 

この窪地だった場所の2023年の測定



ポイント7は、生えている広葉樹は根元が完全に隠れ、幹まで土に埋まっている状態でした。相当な量の土が入れられたようです。今回の測定では3㎝(地面の高さ)で0.53μ㏜/hですが、本来の地面は2~30㎝くらい下だったのかもしれません。

 

ポイント8は、背の高い松はみんな伐採されて、あとに幼木が植樹されていました。

 

比較的、高い線量とはいえ、両方とも「高さ1mで、0.23 μ㏜/h」を下回っており、国の除染基準値以下です。

公園管理事務所の方の、ご尽力あればこその、この数値だと思います。

 

以上。2023年3月の国営ひたち海浜公園測定報告でした!